-
Q.一括で変換できるらしいですが、何枚まで一括変換可能でしょうか?
また大量に変換する場合、枚数制限・変換回数制限・追加料金などが発生しますか?
A.同時に登録(一括変換)できるファイル数は5ファイルまでです。
アップロードできる1ファイルの最大サイズは10MBです。
一括変換回数やファイル数の制限はありませんので、ファイル数が多くても、5枚ずつの一括変換によりスピーディーに作業が進みます!
また、変換するファイルの量が多くても「追加料金はかかりません」のでご安心ください。
-
Q.変換枚数に「1日の上限」や「月の上限」などありますか?
A.現在のところ上限はありません。ただし、公序良俗に反する使い方をする方が多い場合は何らかの制限を設ける場合もございます。
-
Q.手持ちの本を電子書籍化したいのですが可能ですか?
A.もちろん可能です!
お手持ちの書籍をどんどん電子書籍化していただき、不要になりました本は、古本屋に売却したり、破棄したりし、断捨離をすすめることも可能です。
ガゾモジの編集画面では「元画像・元写真・元PDFも表示」されますので、図や挿絵なども確認することも可能です。
そして、このガゾモジアプリそのものを、電子書籍閲覧ソフトとしてもお使いいただけます。
ただし、電子書籍化した本は個人利用のみに限定されます。それ以外の利用は全て禁止です。
-
Q.私は研究者ですが、論文などのPDFでページ数が多いものもありますが、それも変換できますか?
A.もちろん変換できます!
PDFでも1ファイル10MBまでの変換が可能です。
ただし、ファイルのサイズが大きければ大きいほど、変換のお時間もかかってしまいます。その場合は「AIでデータ解析中」とその横での「くるくる」が長時間表示されるかもしれませんが、完了と同時にくるくるも停止し全ページが即時にリスト化され、すぐに変換されたテキストを閲覧できるようになります。
少しお時間をいただくかもしれませんが、一発で変換できるので、かなりの時短になることは間違いありません。
-
Q.例えばPDFの1ファイルが「200ページ」もあるとしても変換できますか?
A.もちろん変換できます!
PDFの1ファイルが、例え200ページあるとしてもファイルサイズが10MBまでなら変換が可能です。
1ファイル「202ページ」のPDF一括変換の動画をご覧ください。
-
Q.最初の30日は無料らしいですが、そこで退会した場合のデータはどうなりますでしょうか?
A.退会と同時に全フォルダ及び全ファイルが完全に削除されます。
退会前に確実なデータの移転をお願いいたします。
しかしながら、月々480円(税抜)とリーズナブルに全データの保管・閲覧ができますので、よろしければ退会しないでいただければ嬉しいです。
-
Q.最初の30日間無料期間中のアプリ使用に、無料ならではの使用制限などありますか?
A.無料期間中も全機能をフルにお使いいただけます。
-
Q.30日経過後にかかる月々480円(税別)とは、画像から文字の変換料+データの保管料を合わせた金額でしょうか?それとも保管料は別料金でしょうか?
A.現在のところ、文字変換料+保管料+アプリ全機能使用料の全てが含まれて月々480円(税抜)です。
本来であれば、月々3万円(税抜)を下回ることはありえない低価格を実現しました。
-
Q.支払いはクレジットカード決済のみでしょうか。
A.クレジットカード決済のみ取り扱っております。
-
Q.クレジットカードの情報はどのように扱われますか?
A.クレジットカード決済情報は、ガゾモジのサーバーには一切保存されません。
ガゾモジの決済は、PAY.JPというクレジット決済代行会社を通して決済されます。
PAY.JPでは、国際基準に準拠したセキュリティでクレジットカードを安全に守る仕組みを実現しています。
詳しくは右のセキュリティロゴを押してご確認ください。
-
Q.写真撮影と文字変換はスマホで行い、編集はパソコンでする事もできますか?
A.可能です。というより、「スマホで撮影・変換」し、「パソコンで編集」し、「閲覧はスマホでする」という使い方が、とても使い勝手の良い方法といえます。
もちろん、スマホのみでも、パソコンのみでも、また、タブレットのみでも、全部なんでもできます。
-
Q.スマホとパソコンで同時にログインすることは可能ですか?
A.現在のところ可能です。ただし、公序良俗に反する使い方をする方が多い場合は何らかの制限を設ける場合もございます。
-
Q.写真はデジカメで撮り、それをスマホやパソコンに読み込んで変換させる事も可能でしょうか?
A.もちろん可能です!
-
Q.スキャナーで読み込んだ画像をガゾモジにかけることはできますか?
A.もちろん可能です!
-
Q.文章を撮影する場合、例えば、横書きで書かれた本を撮影する場合、見開き2ページ分を1枚の写真に納めても、ちゃんと変換できますか?
A.例えば横書きの文章の本の場合であれば、現在のところ1ページごとの写真でなければ、うまく変換できません。
-
Q.文章を撮影する場合、例えば、縦書きで書かれた本を撮影する場合、見開き2ページ分を1枚の写真に納めても、ちゃんと変換できますか?
A.例えば縦書きの文章の本の場合であれば、見開き2ページ分を撮影した写真でも変換できます。
-
Q.変換する前に写真をトリミングした方がよいですか?
A.トリミングしていただいた方が、綺麗に変換できますが、はっきり言ってめんどくさいので、トリミングせずに変換していただき、テキストファイルが出来上がった後に、編集していただく方が楽だと思います。
一括変換の枚数が増えれば増えるほど、トリミングするのは面倒になると思われます。
せっかく時間を大幅に短縮させ「自由時間を大幅に増やしていただく」ための「本格手抜きアプリ」なので、できるだけめんどくさいことはしない方がいいと思います。
※ただし、新聞などのように不規則に段組されているような文書は、現在のところ、トリミングをしたり、付箋などで不要な文章を隠して撮影したりすることが必要になると思われます。
-
Q.変換した文字や文章を商用利用しても良いですか?
A.個人利用に限定しています。
それ以外の使用は禁止です。
個人利用以外に使用すると著作権法に抵触し刑事罰を受ける可能性がございます。
法律に反しない使い方をお願いいたします。
※ ただし、ご自分の作成した著作物、創作物、書類等を変換したテキストであれば、どのような利用方法でも制限はありません。
-
Q.手書きの文字もちゃんと変換できますか?
A.ガゾモジは、AIを用いた文字変換を行います。
現在のところかなりの変換精度に至ってますが、個性的な文字などは認識できない可能性もあります。
しかし、AIは日々学習してますので、個性的な文字もどんどん認識するようになって来てます。
30日間無料でガゾモジの全機能をフルに使えますので、どんどんお試しいただければと思います。お試しいただくほどにAIも成長します。だから遠慮せずにお使いください。
なお、ガゾモジには編集機能がございますので、変換がうまくいかなかった文字は、編集画面にてアプリに保存された元画像をみながら修正できますので心配ありません。
-
Q.このアプリはオフラインでも使えますか?
A.ガゾモジはオンラインでなければ使えません。
-
Q.表を変換させた場合、文字以外の線なども出力されますか?
A.現在のところ線には対応していません。しかし、線抜きの文字にはきちんと変換されます。お使いのエクセルなどの表計算ソフト等にテキストをコピペしてご利用いただければと思います。
ただ、将来的には表などの帳票類などの変換にも対応していきたいとは考えてます。
-
Q.画像を文字に変換させた後の、元画像の処遇はどうなりますか?
A.変換された後の画像も保存されます。
「編集画面」では取り込んだ画像も表示されますので、画像をみながら、テキストの編集ができます。
スマホでも編集できますが、パソコンでの編集だと、左に画像が表示され、右側にテキスト編集エディタが表示されますので、リアルタイムに見比べながらの編集が可能です。
-
Q.出来上がったテキストデータは、ワードやエクセルなどにコピペして利用できますか?
A.もちろんできます。それ以外にも貼り付け可能なアプリならどんなアプリにでもご利用いただけます。
-
Q.フォルダには次々に新しいファイルを追加できますか? また、追加の手順も教えてください。
A.もちろんできます。例えば名刺など、時間がたつにつれて増えていくような素材等どんどん追加してくださいませ。
追加手順
1)フォルダのリスト中から新しいファイルを保存したいフォルダを選択。
2)編集モードを選択。
3)「+ 画像・PDFを選択する」を押す。
4)ファイルを選択する。
※スマホの機種によっては、カメラの起動ボタンが選択できる機種もあります。
その場合はカメラで撮影してファイルを追加することも可能です。
5)AIによるテキスト変換が自動で始まり、終了と同時にフォルダ内に新しいファイルとしてリスト化され、いつでも閲覧できる状態になります。
-
Q.出来上がったテキストのフォントや、文字の大きさや、色などを変更することはできますか?
A.現在のところその機能はございません。
ワードやエクセルなどお気に入りのアプリにコピペしていただき、様々な装飾をしていただければと思います。
-
Q.ガゾモジをお気に入りに追加するにはどうすればいいですか?
A.
- ・PCの場合、アドレスバーの右側にある星マークをクリックしてください。
- ・スマホでSafariの場合、画面下中央の共有マークから「お気に入りに追加」をタップしてください。
- ・Chromeの場合、アドレスバーの右側にある、縦に3つ並んだ点をタップし、星マークをタップしてください。
詳しい操作は利用しているブラウザのマニュアルをご参照ください。
-
Q.ガゾモジをスマホのホーム画面に追加するにはどうすれば良いですか?
A.
-
・Safariの場合、画面下中央の共有マークから、「ホーム画面に追加」をタップしてください。
-
・Chromeの場合、アドレスバーの右側にある、縦に3つ並んだ点をタップし、「ホーム画面に追加」をタップしてください。
-
Q.サーバーにデータが残るのは心配です。何らかの安心できるような機能はついてますか?
A.
-
・アップロードされた画像やPDFは他の人には見られないようにセキュリティ的に保護されています。
ご自分のIDやパスワードを絶対に、他人には当然としてご家族や友人など極めて親しい人にも教えないようにお願いいたします。
-
・削除を行った場合には、画像やPDFのファイルを含めて全データがサーバーに残らないよう完全に削除されます。